ラベル 経済 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 経済 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

【韓国終了】 日韓通貨交換協定:拡大措置の延長を申請せず

1 キジ白(新疆ウイグル自治区) :2012/10/02(火) 20:59:23.48 ID:PA29YjDC0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m020050000c.html
毎日新聞 2012年10月02日 19時34分(最終更新 10月02日 19時45分)

 日本が韓国への金融支援策として実施している日韓通貨交換(スワップ)協定について、韓国が10月末で期限切れとなる拡大措置の延長を申請していないことが2日、分かった。
財務省幹部が自民党本部で開かれた同党外交・国防合同部会で明らかにした。
同省は、申請がなければ延長しない方針で、10月末で拡大措置が終了する可能性が高まっている。

 同協定は、日韓が緊急時に外貨を融通しあう仕組み。昨年10月、欧州債務危機の影響を懸念した韓国からの要請を受け、通貨交換枠を130億ドル(1兆円)から700億ドル(約5.6兆円)に拡大した。しかし、李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島上陸などを受け、日本政府は同措置を見直す方向で検討していた。


気になったから韓国経済を調べてみたけど

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/26(水) 09:15:16.07 ID:yqZSMe+P0
「ざまあ」と思う気すら起きないほど気の毒になったわ……
どこのSFのディストピアだよあの国。
そりゃ自殺率も世界一になるわ。


日本は「韓国国債の購入凍結」を唱えた 韓国は混乱している

1 名前: マーゲイ(愛知県):2012/08/24(金) 10:45:22.31 ID:gynZz4DxP ?PLT(15001) ポイント特典
韓国国債の購入、事実上の凍結を表明 安住財務相 

 安住淳財務相は24日午前の閣議後記者会見で、年内にも開始する公算だった韓国国債の購入について「まだ決めていない。様子を見させてもらう」と述べた。

 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領による竹島(韓国名・独島)への上陸や天皇陛下が韓国を訪問する際に謝罪を要求した発言を受けた対応で、購入を事実上凍結する方針を示したもの。

 日中韓3国は今年5月に国債の持ち合いを進めることで合意していた。

 今年10月に期限を迎える日韓通貨スワップ協定の交換枠の拡大措置を延長するかどうかは「全くの白紙」と繰り返した。

 韓国政府が野田佳彦首相の親書を返送したことにも不快感を表明。「(韓国大統領の)明確に行きすぎた言動に対する謝罪を見極めた上で、どうするか決めていきたい」と説明した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL240A6_U2A820C1000000/

【EU・韓国経済】韓国-EUのFTAによる貿易被害 政府が初認定

1 名前:壊龍φ ★:2012/08/24(金) 00:59:06.46 ID:???
韓国とEU=ヨーロッパ連合のFTA=自由貿易協定により韓国国内業者が被害を受けたという判定が初めて出され、この業者を政府が支援することになりました。知識経済部の貿易委員会は22日、韓国とEUとの FTAにより、豚肉の輸入が増え、被害を受けたとする全羅北道(チョンラブクド)の豚肉業者の届出を審査した結果、被害が認められるという判定を出しました。

貿易委員会は、FTA発効後、品質はほぼ同じで値段は安いEU産豚肉の市場シェアが高まり、この豚肉業者の売上と営業利益に影響を与えたと判断しました。

FTA発効前の2010年には、韓国産豚肉の市場シェアは84.7%、EU産は5.7%でしたが、FTA発効後の去年は、韓国産は71%に減少し、EU産は12.2%に拡大しました。

知識経済部は、貿易調整支援制度にもとづき、この豚肉業者を近く貿易調整支援対象企業に指定し、支援する予定です。

貿易調整支援制度は、FTAの相手国からの輸入が急増し、深刻な損害をこうむった企業に対し、構造調整などのために融資やコンサルティングなどを支援する制度です。

今回の判定は、韓国とEUとのFTAに対する貿易調整の申請に対して貿易委員会が示した初めての結論で、これを機に、FTAによって経営に打撃を受けた業者からの支援の要請が相次ぐものとみられます。

KBS: 2012-08-23 11:27:18 
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=44983&id=Ec&page=1

韓国 「韓国経済の安定性の国際的評価は、今や日本よりも上。日本の対韓「報復」など世界的恥晒しだ」

1 名前: ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/21(火) 23:37:11.24 ID:xYI1qYPyP ?PLT(12000) ポイント特典
日本、韓国に報復すると言ったが … 恥さらし

日本が独島などを巡る対立が高まる中、通貨スワップ中断カードで韓国に圧力を加えているが、国際通貨基金(IMF)が考案したマクロ指標によれば韓国が対外安定性の面で日本よりも優位にあることが確認された。

20日に企画財政部に明らかにしたところによると、IMFは最近出した「対外部門(External Sector)報告書」において、主な28ヵ国の会員国の外部インパクトに対する安定性水準を、●経常収支の流れと●実質実効為替レート(REER)指標で評価したが、二つの指標でいずれも韓国は上位圏に上がったのに対して、日本は中下位圏に留まった。理論的には、適正水準対比で経常収支黒字規模が大きかったりREERが低評価であると当該国家の対外安定性が高いと評価される。IMFは、最近高まった国際金融市場の不安定性に備えるために韓国、米国、日本、ドイツなどのマクロ・外国為替指標を分析したうえで、この報告書を作成した。

IMFは経常収支部門で韓国が国内総生産(GDP)対比1~4%ほどの黒字を維持し、ドイツ(4~5%)やスウェーデン(2~4%)等と共に高い点数をあげたと評価した。これに対して日本は、IMFが算出した適正水準よりもGDP対比1~2%の不足と評価され、イタリア、トルコなどと同じグループに分類された。

REER部門でも韓国は対外安定性が高い上位グループに属した。IMFは、物価水準を勘案した韓国のREERが基礎体力を反映した適正水準よりも最大10%ほど低評価されていると分析し、ドイツ、スウェーデン、中国などと同じグループに入れた。しかし日本円は適正水準よりも最大10%ほど高く評価されていると分析した。これは、日本円が日本経済の実力より10%ほど高く評価されており、今後国際金融市場が安定傾向に転じればそれだけ通貨価値下落の可能性が高いことを意味する。

つづく
▽ソース:韓国日報/Naverニュース(韓国語)(2012.08.21 02:34)
http://news.hankooki.com/lpage/economy/201208/h2012082102342721500.htm
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=038&aid=0002290466

韓国経済崩壊へ -;`∀´-米韓FTA結んだのに輸出が伸びないニダ・・・

1 名前: イリオモテヤマネコ(京都府):2012/08/18(土) 00:26:11.14 ID:7v8tqyOq0 ?PLT(12000) ポイント特典
韓国経済が急激に失速している。一番の原因は、これまで韓国経済を引っ張ってきた原動力である輸出に陰りが見え始めたためだ。輸出に次いで内需の鈍化も懸念されている。住宅価格の下落とそれに伴う消費や投資の抑制がみられ、バブル崩壊以降日本が苦しんだ「日本型長期デフレ」の兆候が現れている、との指摘も少なくない。

好調に見えたのはヒュンダイやサムスンだけ


 韓国の輸出は、2012年7月の通関ベースで前年同月に比べて8.8%減と大きく減った。マイナス幅は3年ぶりの高い数値だという。これまで韓国の輸出をけん引してきた自動車の輸出が頭打ちになったのをはじめ、船舶や石油化学製品、携帯電話など主力製品の輸出が急速に落ち込んだ。

 韓国の輸出額は国内総生産(GDP)対比で50%を超える。「輸出国」といわれる日本でもGDP対比では10%半ばだから、輸出依存度の高さは圧倒的だ。そのため、輸出の不振は即韓国経済の失速に直結する。

 なかでも韓国経済を支えてきたのが欧州連合(EU)向けの輸出。EUとは自由貿易協定(FTA)を結んでいる。そのEU向けが12年1~6月期には前年同期に比べて16.0%も減った。EU諸国の債務危機から発した景気低迷が影響した。

 さらには中国向けも1.2%減った。第一生命経済研究所経済調査部の主任エコノミスト、西濵徹氏は、「中国向け輸出の減少はボディブローのように効いています」と話す。韓国の素材や部品メーカーは中国を介して、間接的にEU向け輸出を増やしてきたからだ。

 急激に輸出が悪化した原因を西濱氏は、「韓国はヒュンダイやサムスンといった大手企業が輸出をけん引してきました。それらの企業の業績が好調だったから韓国経済も好調に見えてきたといってもいいでしょう。大手と中小の格差は大きく、いわば弱肉強食の状況を抱えた、いびつな成長してきた危うさがそもそもありました」と説明。そうした矛盾や弱点が表面化してきたとみている。

 悪い材料はまだある。これまで安かったウォンが上昇してきたのだ。ウォンは5月に1ドル1180ウォンの高値を付けたが、8月1日にはその時からさらに5%上昇し、1ドル1126ウォンとなった。ウォンの上昇が輸出に少なからず影響してきた。

韓国政府「スワップ見直しとかただの憶測だろ。実際されたとしても影響ないし(震え声)」

1 名前: ツシマヤマネコ(京都府):2012/08/17(金) 19:57:54.97 ID:zmqXJSPI0 ?PLT(12000) ポイント特典
李明博(イ・ミョンバク)大統領が独島(日本名・竹島)を訪問したことへの対抗措置として、 日本政府が韓日通貨スワップ協定の見直しを検討すると伝えた日本のマスコミ報道について、 韓国大統領府(青瓦台)高官は16日「憶測があるようだ。そのような趣旨の話は聞いていない」 と否定した。 

韓国企画財政部(省に相当)の幹部も「日本とは過去にも外交的に対立したことはあったが、 経済問題にまで発展したことはない」と指摘した。 

韓国の為替当局と金融業界は、韓日通貨スワップ協定が中断されたとしても、影響は小さいとみている。韓日通貨スワップの枠が大幅に増額された2008年と昨年に比べ、為替市場は安定しており、ほとんど影響は受けないとの見方だ。これまで、米国と締結した300億ドルの通貨スワップが2010年2月に期限切れを迎えた際や、10年4月に日本との通貨スワップが縮小された際にも影響はほとんどなかった。企画財政部によると、韓国が非常時に動かせる外貨は現在、韓日通貨スワップを除いても4087億ドルに上る。 

韓国政府の一部からは、欧州発の財政危機が深刻化した昨年10月、韓日通貨スワップの規模が130億ドルから700億ドルに拡充された際、双方が協定締結に積極的だったにもかかわらず、今になって通貨スワップの中断を制裁手段として用いるのは問題だという声が上がっている。為替当局者は「日本は当時、深刻な円高に悩んでおり、通貨スワップ拡大などさまざまな手段で円資金を海外に供給し、円安に誘導しようという意図があった」と指摘した。 

日本のマスコミ報道によれば、藤村修官房長官は15日、韓日通貨スワップ協定を見直す可能性について尋ねる記者団の質問に対し「今後、さまざまな検討があり得る」と答えた。 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/17/2012081701080.html

「韓国は戦犯企業から賠償金取立てに成功した」 韓国が三菱に土下座して借金を頼み込んだ件


【東京聯合ニュース】 

韓国輸出入銀行が、三菱東京UFJ銀行などから2億5000万ドル(約198億円)の融資を受けていたことが18日、分かった。 

三菱東京UFJ銀行から2億ドル、五つの地方銀行を含めた12の金融機関から50億円を借り入れた。借り入れ期間は2~3年だ。 

同行の東京事務所関係者は、今月15日に日本の金融機関と借り入れ契約を結んだとし、 
「資金が不足していたのではなく、金利の安い日本の金融圏の資金を活用するためバンクローンを活用した」と説明した。 
韓国企業の海外進出などに使われる。 


2012/06/18 17:06 KST 

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/18/0200000000AJP20120618002400882.HTML 


韓国の輸入業者の搾取がトンデモすぎる 末端価格で5倍とかないわ……


【ソウル聯合ニュース】欧州連合(EU)から韓国に輸入されるウイスキーの国内消費価格が輸入価格の5.1倍に達することが分かった。 

 消費者団体の緑色消費者連帯は10日、公正取引委員会の支援を受けEU産ウイスキー74種類に関して行った調査の結果を発表した。 

 それによるとスコッチウイスキー15種類については輸入価格が100ミリリットル当たり平均2664ウォン(約180円)であるのに対し、
国内消費価格は約5.1倍の1万3501ウォンだった。
 

 消費者価格から輸入価格を引いた輸入業者と流通業者の利益は1万837ウォンに上る。関税や酒税などの税金や物流コストなどを差し引いても、消費者価格と輸入価格の差が著しいことが分かった。 

 また、韓国と英国、米国、日本など2カ国以上で販売されているウイスキー18製品の平均消費者価格(税金は考慮せず)は
国内価格を100とした場合、日本が78.75、米国が73.19などとなり、韓国での販売価格が平均で36%高かった
 

 緑色消費者連帯は「輸入業者の大部分が海外メーカーの国内支社のため製品流通を独占しており、流通段階で価格を高めに設定し多くの利益を得ている」と説明した。 


聨合ニュース: 2012/06/10 16:38 

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/10/0200000000AJP20120610001600882.HTML 

関連スレ 
【欧韓】韓EU間FTA発効から4カ月、韓国の貿易収支が大幅悪化[11/03] (dat落ち) 

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320324321/
 


韓国企業の1/4が借金の踏み倒しの危険あり 利息の返済すらできません


【ソウル聯合ニュース】韓国上場企業の債務返済能力が悪化している。 

 韓国取引所と韓国上場会社協議会は7日、有価証券市場668社(12月決算)のうち635社を対象に1~3月期の業績を分析した結果、インタレスト・カバレッジ・レシオは4.33倍と、前年同期の5.58倍に比べ低下したと明らかにした。 

 インタレスト・カバレッジ・レシオは企業の支払利息に対する事業利益(営業利益と受取利息・受取配当金の合計)の比率で、値が小さいほど債務返済能力が低いことを意味する。営業利益が大幅に減った一方、社債発行など外部資金の調達が増加し、利息負担が増えたことが指標の悪化につながった。 

 調査対象企業の1~3月期の営業利益は16兆1824億ウォン(約1兆1000億円)で前年同期比15.6%減少したのに対し、支払利息は3兆7367億ウォンで8.7%増加した。 

 インタレスト・カバレッジ・レシオが「0~1未満」で、
事業利益で利息の支払いができない企業は169社で、調査対象の約27%を占める
。前年同期から38社増加した。 


聨合ニュース: 2012/06/07 16:52 

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/06/07/0200000000AJP20120607003200882.HTML
 


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339070374/


アメリカが韓国の不正を議会に報告 韓国ウォン終了のお知らせ


- 韓国政府の為替市場介入 米国が自粛要請 - 

アメリカ政府が、韓国政府に対して外国為替市場への介入を自粛するよう要請してきました。 

アメリカ財務省は、このほど連邦議会に提出した主な貿易相手国の「経済・為替政策についての半期報告書」で、韓国政府が随時、外国為替市場に介入していることを指摘し、為替レートの弾力性を拡大するよう圧迫し続けていく方針を明らかにしました。 

報告書は、韓国は公式的には市場為替制度を採っているが、ウォンの変動を少なくするために当局が随時、市場に介入しており、去年9月にも韓国政府が為替相場を不当に操作したと指摘しています。 

一方で、アメリカ財務省は、中国については、人民元の切り上げ努力が足りないとしながらも為替操作国とは認定しませんでした。 

ソース : KBS 入力 2012-05-26 11:59:32 

http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Ec_detail.htm?No=43833 
関連スレ : 
【経済】韓国当局が為替介入、ギリシャ財政危機による急激なウォン安を防ぐ[05/24] 

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337854430/